blogブログ

インビザラインは何歳からできる?

お子様に矯正が必要かどうか早めに歯科医師に相談しておくと、適切な時期にインビザラインを始められます。インビザラインを開始する時期は、お子様のお口の中の成長によってそれぞれ異なります。親御様と歯科医師が相談しながら、お子様の成長を見守って適切な時期を決定します。目安ではありますが、上と下の前歯4本が生え揃った頃に開始するのがおすすめです。今回は、子供の時に矯正するメリットや、小児矯正で使用する矯正装置「インビザライン・ファースト」について詳しく解説していきます。

 

【子供の時に矯正するメリット】

子供の矯正治療は2つの時期に分けることができます。6~10歳の矯正治療を「第一期治療」、全て永久歯が生え揃ってからの矯正治療を「第二期治療」と言います。子供の矯正は、永久歯が生え変わり始めるくらい、おおよそ6歳からが対象となります。

 

《第一期治療》

乳歯と永久歯が混在している時期に行う矯正治療です。おおよそですが、小学校低学年〜高学年くらいまでが対象です。小児矯正向けのインビザライン・ファーストは、第一期治療に用いられます。

 

インビザライン・ファーストでできること

・顎の健やかな成長を導く

・歯列を拡大する

・永久歯に生え変わるためのスペースを作る

・永久歯が理想的な歯並びになるための土台を作る

 

第一期治療を行うメリットは、第二期治療の期間を短縮できることです。そもそも第一期治で完了することもあります。また、第一期治療で永久歯が綺麗に生えてくるためのスペースを作れるため、抜歯の必要がありません。永久歯は一生使う歯なので、できるだけ残しておくのが望ましいです。抜歯をする必要がないことは、第一期治療を行う上での最大のメリットと言えるでしょう。

 

《第二期治療》 

永久歯に生え変わった後に行う矯正治療です。第二期治療のメリットは、全ての永久歯を移動させられることです。永久歯の歯並びや噛み合わせを改善することが、治療のメインとなります。第一期治療で整いきれなかった歯並びと噛み合わせを、第二期治療でインビザライン・ファースト フェーズ2を適用して最終調整します。

 

【インビザライン・ファーストとは】

インビザライン・ファーストとはどのようなものなのか、3つの大きな特徴を見ていきましょう。

《特徴その1》

インビザライン・ファーストは、マウスピースを1週間〜2週間ごとに交換して歯を移動させる矯正治療です。マウスピースが薄くて透明なので、矯正していることを学校のお友達に気づかれません。矯正器具が目立ってしまい、からかいやいじめの対象になることを避けられます。

 

《特徴その2》

マウスピースがとても薄いため、飲み込む動作・発音・呼吸などを妨げません。そのため、装着しているときの違和感が少なく、小さなお子様でも長時間着けていられます。

 

《特徴その3》

マウスピースを取り外して、食事と歯磨きを行います。そのため、普段通りの歯磨き方法でお口の中を清潔にすることができます。自分で着脱ができないワイヤー矯正の場合、食べカスが矯正器具に詰まりやすく、専用のブラシで歯磨きを行う必要があります。インビザライン・ファーストであれば、仕上げ磨きなど親御様の手間を増やしません。

 

【インビザライン・ファーストで矯正するデメリットと注意点】

 

子供のうちからインビザライン・ファースト治療を始めることには、多くのメリットと共に、いくつかのデメリットも存在します。お子様の負担になってしまう可能性もあるので、治療開始前にデメリットもしっかり確認することをおすすめします。

 

《治療費が保険適用にならない》

大人になってからの審美性のための矯正と異なり、子供の矯正は顎の成長を導くことが目的です。しかし残念ながら、日本の保険のルールでは、原則的には小児矯正も保険の適応外となります。ただし、一部の症例、例えば、先天的な病気が原因の顎変形症や顎の発育不全、3本以上の歯の先天的欠如歯があるなどのケースでは保険が適応されます。

 

ただし、保険の適応はワイヤー矯正や一部の装置に限定されています。インビザラインは、どんな症例であっても保険の適応外です。保険適応の症例に該当する場合は、ワイヤー矯正を選択する方が、費用の面でメリットを得られます。

 

《装置を長時間付けている必要がある》

インビザライン・ファーストは、マウスピース型の矯正装置を1日20時間以上装着します。食事と歯磨き以外の時間は、常に装着しているイメージです。お子様の性格によっては、ストレスを感じてしまうかもしれません。

 

《食事の時に取り外す必要がある》

インビザライン・ファーストは、装着したまま水を飲むことは出来ますが、それ以外の飲食は外す必要があります。親御さんがサポートできない給食時などは、お子様が自分で取り外すことになります。

 

お子様が自分で取り外す時は、専用ケースに入れて保管をしないと、失くしたり装着し忘れたりすることがあります。「外したらケースに必ず入れる」「ランドセルの中のケースを入れる場所を決めておく」など、わかりやすいお約束を作ってあげるとよいでしょう。

 

《装置を壊してしまう可能性がある》

インビザライン・ファーストは装置を自分で取り外せることがメリットですが、同時にデメリットにもなりえます。子供の場合、指を使わず舌で装置を外したり、歯で噛んで装着したりして、装置を壊してしまうこともよくあります。

 

マウスピースの破損と作り直しが何度も起こると、治療の効果が十分に発揮されなかったり、治療期間が延びてしまったりする可能性があります。

 

【まとめ】

いかがでしたでしょうか。インビザライン・ファーストはおよそ6歳から開始することができます。薄くて透明なのでお子様が違和感を感じくく、目立たないのでからかいの対象になることも避けられます。

 

お子さんが小さい頃から矯正治療を始めることに不安に感じる方も多いと思いますが、当院では先端技術・最新設備を整え、確かな技術と実績を持つ歯科医師が治療を行うので安心して治療を受けていただけます。矯正治療を受けるにあたって、歯科医院選びも大変重要なことです。まずはカウンセリングを受けて説明を聞き、自分のお悩みを話してみませんか?みなさまのご来院をスタッフ一同心よりお待ちしております。

 

板橋区の歯医者さん「英優會」やなぎさわ歯科イオン板橋SCクリニック