口呼吸
皆さんこんにちは!やなぎさわ歯科の分院長、本田です。
今日は口呼吸についてお話しようと思います。
呼吸をする時に鼻から行う方が多いと思いますが、口から呼吸をする方もいらっしゃるかと思います。
口呼吸はお口の中に様々な悪影響を及ぼすことをご存知でしょうか?
①口臭
②虫歯や歯周病
③歯並び
①口呼吸はお口の中が乾燥するので、細菌が繁殖しやすくなります。そのことで口臭がしやすくなります。唾液も少なくなり、自浄作用も落ちるため、プラークがたまりやすくなります。そのため、より口臭が強くなるのです。
②唾液が少なくなり、自浄作用や抗菌作用が弱まることで、プラークや歯石がたまりやすくなります。すると虫歯や歯周病の菌も繁殖し、虫歯や歯周病のリスクも高まります。
③口呼吸だと、お口周りの筋肉を使う機会が少なくなり、唇や頬の筋肉が弱い事が多いです。唇の筋肉が弱いと、上の前歯を抑える力も弱く出っ歯になりやすいです。
これらのことから、口呼吸は改善をした方が良いです。
・無意識に口呼吸をしてしまう癖がある方は、1日の間に何度も意識的に鼻呼吸をすることを心がけましょう。
・もし鼻がつまっているなど、鼻が原因で口呼吸になっているかたは耳鼻科の受診をおすすめします。
・口周りの筋肉が弱い方は、あいうべ体操やお口周りの筋肉のトレーニングを行っていきましょう。